|
|
 |
|
8月3日(木)に、オープン・キャンパスを実施しました。中学生 468名と保護者38名の計 506名のみなさんに峰高を体験していただきました。
学校の概要説明を行う全体会、在校生の学校紹介やパネルトークの後、多くの方々に体験授業や部活動に参加していただきました。
オープンキャンパスを通じて、学校の雰囲気や授業の様子など、峰山高校の色々な面を理解してもらえたのではないかと思います。
中学生のみなさん、来年、峰山高校で会えることを楽しみにしています!
|
〜オープンキャンパスについてのアンケート結果〜

|
|
【オープンキャンパスの感想】
・学校の雰囲気が落ち着いて良いと思いました。明るい雰囲気で良かった。
・校舎がきれいで広く、学校生活が楽しいだろうと思った。
・先生や先輩、皆さんが優しくて、授業もとても楽しかった。峰山高校に行きたい気持ちが高まりました。
・部活動が盛んで良いと思いました。すごくまじめだと思いました。
・授業内容も分かりやすくていいなと思いました。受験をがんばって合格したいです。
・どの教科も日々の学習が必要だと強く感じた。
・高校生の方と会ったとき、元気にあいさつされていてとても良かったです。掲示物も分かりやすく貼られていて、校内もきれいでした。(保護者) |
|
|
|
|
|
吹奏楽部による歓迎の演奏からオープンキャンパスがスタート! |
|

|
|
全体会で峰高の概要を説明 |
|
|
|
校長挨拶 |
学校説明 |
|

在校生から峰高を紹介 |

生徒会執行部による司会進行 |
|
|
|
|
生徒の生の声が聞けるパネルトーク |
|
|
|
色々な体験授業を準備しました |
 国語
|

社会
|
 数学
|
|

理科 |
理科
|

英語 |
|

英語
|

産業工学科 |
産業工学科 |
|
|
部活動も多彩です(体験・見学) |

体操部 |

バドミントン部 |

卓球部 |
|

バスケットボール部男子 |

バレーボール部 |

野球部 |
|

ソフトテニス部 |
 ソフトボール部 |

サッカー部 |
|

剣道部 |

ロボット研究部
|

吹奏楽部
|
|

書道部 |

美術部 |
地学研究部 |
|

茶道部 |
 演劇部
|

アニメーション部 |
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2006 京都府立峰山高等学校 |